042-765-6460
(営業時間|平日9:00~17:00)
新たな知識を
創造する
研究成果を
カタチにする
価値ある学術書を
未来に残す

おすすめ・新刊

何のための財政再建だったのか
戦後日本の財政再建政策を通して
帝京大学経済学部専任講師
宋 宇
よくわかるからだの正しい使い方レッスン
音楽表現はからだで変わる!
編著
ガハプカ奈美・坂本光太
英語聴解考
日本人学習者による語認知を中心として
名城大学准教授
榎本暁
気づく技術と関心
大妻女子大学准教授
厚東芳樹
子ども家庭福祉概説
同志社女子大学助教
小宅理沙 監修
ART×国際協力
-世界中に風を通す扉を-
東京造形大学教授
山田猛 編著
第2版 食品学実験・実習
-食品分析・食品加工・食品鑑別・食の安全-
神戸女子大学名誉教授
長澤治子 編著
9/11とWMD
誰が,誰を,助けたか
学習院大学教授
村主道美
米中の衝突と日本
-中華人民共和国研究ノート
久留米大学名誉教授
大家重夫

魅力的で価値ある学術書・専門書・教科書の出版をお手伝いします。
大学の助成金や科研費での出版、自費出版にも対応しています。

    

推薦・受賞書籍

イチゴ新品種のブランド化とマーケティング・リサーチ

日本農業経営学会賞学術賞受賞

戦後日本海運における便宜置籍船制度の史的展開

住田正一海事史 奨励賞受賞

朗月庵独語

日本病跡学会奨励賞受賞

吾輩はウイルスである

日本図書館協会選定図書

人権の時代

日本図書館協会選定図書

改訂版 ニッポン著作権物語

日本図書館協会選定図書

助成出版

日本の対内モンゴル政策の研究

科学研究費補助金助成出版

生態調和的農業形成と環境直接支払い

科学研究費補助金助成出版

達成度からみた算数・数学の授業改善

科学研究費補助金助成出版

日本と韓国のベンチャー企業

中京大学出版助成金

米国における多文化教育の社会的機能

盛岡大学研究助成金

韓国経験の政治経済学

二松学舎大学学術図書刊行費助成金

沈黙と光

立命館大学学術図書出版推進プログラム

星座としての国際文化学

山口県立大学出版助成金

9/11とWMD

学習院大学研究成果刊行助成金

ロヒンギャの「物語」と日本政府

学習院大学研究成果助成金

オフィシャルSNS